本記事では,独自ブログ・サイトを始めるにあたって必要となるドメイン(ページのURL)を取得する方法について説明します.
本サイトはムームードメイン
でドメインを取得して運営しております。
独自ドメインとは
ホームページを作成・公開するにはまず独自ドメインを取得する必要があります。
例えば,本サイトのドメインは ” http://kisukelife.xyz “です。

簡単に言えばURLのことです
ドメインを取得するには、まずドメインを売ってくれる会社のホームページへアクセスします。
そして希望するドメインが他人に先に取得されていないか確認した後,ドメイン会社と契約します。
独自ドメインの名前のつけ方
ドメインを購入する前に、どんなドメインにするのか,ドメイン名を考える必要があります。
最初に先頭部分の .xyz より前の部分を考えます。自分の作りたいブログ・サイトを意味するように英語でつけます。(最近は日本語読みのサイトも多いですね)
本サイトの場合は “kisukelife” の部分です。
そして最後尾の .xyz の部分を考えます。これは .jp や .net .comなど様々なタイプが決まっており,人気度で契約金額が変わります。
.jp は高くて年間2,500円程度かかります。一方で .net や .xyz などは最安値で1年69円から契約できます。でも少し怪しいサイトに見えますね。笑
どれが良いか悩ましいところですが,信頼性と値段のバランスを考え .comを選択する人が多いので.comをお勧めします。自身も他サイトでは.comを選択しています。

長期的に運用するならメジャーなドメインがおすすめです。
ドメイン会社のホームページで重複チェック
次に取得したいドメインが他人にとられていないかチェックします.
ドメインを売っている有名な会社はお名前.comやムームードメインです.
はっきりいってどの会社もあまり変わりませんので、どこが特にお勧めというのはありません。
この2つの会社だと値段も数十円程度の差しかありません。(たまにセールも行っているので、それを狙うのはアリ)
本サイトではむーむードメインを利用しています。
ムームードメインを利用している理由は特にありませんが.、この後のサーバーの契約で、ムームードメイン+ロリポップ(サーバー会社)のペアにすると、母体が同じ会社なので様々な手続きが楽になります。
本サイトではロリポップは利用していませんが,迷うならどの会社でもそんなに変わらないので,ムームードメインをお勧めしています。
ということでムームードメインでのドメイン取得の方法を説明します。
① トップに検索画面があるので,ここに自分が取得したいドメインを入力します
② 検索ボタンをクリック
③ 取得したいドメインの価格が表示されます(1年あたりの金額です)
④ ”カートに追加”になっていれば,誰ともかぶっていないので取得可能です
この記事を書いたときはセール中で .com が年間で1,160円ですが,大抵は1,480円だっと思います。
ドメインを取得する
実際にこのドメインを取得する方法を説明します。
① ムームードメインのページの画面上部メニューの一番左端にある「取得」から「ドメイン一括取得」を選択します。
そして進んだページで,「ドメイン一括取得へ」をクリックします。
② 画面右側の初めてご利用の方の「新規登録」をクリックします。
③ ユーザー情報を入力し,登録します。
④つぎにお支払い方法確認画面になるので,「クレジットカード登録」をクリックします。
⑤ クレジットカード情報を入力します。
⑥ つぎにドメイン入力画面になるので,取得したいドメインを入力します。
*ここでは一度に複数のドメインを取得することもできます。
⑦ 入力ドメイン確認の画面になるので,誤りがないか確認し,金額を確認します。なお契約は1年単位となっており,1年間でこの金額です。
⑧ 何年間契約するかが選択するのですが, 最初は1年にしておきましょう。その後更新できます。
⑨ 「次回からの契約を自動更新にする」のチェック欄はどちらでも良いと思います。選択しておけば更新時期にお知らせが来て,臨機応変に対応できます。
⑩ 画面右下の「公開情報入力へ」をクリックします。
⑪ 公開情報入力の画面になるので,「弊社の情報を代理公開する」を選択して「ネームサーバー設定へ」をクリックします.代理公開を選択することで,契約者自身の情報が外に公開されないように設定します。
⑫ ネームサーバーは「ムームーDNS」を選択します。
⑬ 後はそのままクリックしていけば契約終了です。
⑭ その後メールが届きます.「【重要】[ムームードメイン] ドメイン 情報認証のお願い」というメールの文面のリンクをクリックして認証作業を完了します。
以上でドメイン取得完了です!
現段階ではホームページを見たりできないので, 何か成果物を見ることはできません。
そのためあまり実感は無いですが, これで独自ブログ開設への第一歩を踏み出しました!
ドメインの取得はここまでです.お疲れ様でした
次回はサーバーを契約する方法について説明します.

コメント