【メルカリ】困った値下げ交渉コメントの返し方例文

フリマ
スポンサーリンク

メルカリ初心者の時に困ったのが、値引きコメントでした。

このメルカリの”値引き”に関してはメルカリ初めて1年以上たった今でも悩みが多いです。

丁寧にお願いしてくる方、常識外な値引き額を突然言ってくる方、そして一番困るのは値引き可能かどうかだけ聞いてくる方ですね。

 

そんな悩ましい値引きに関して、この記事を読めば、返すのが面倒な値引きコメントに定型文で対応できるように私の使っている文章を紹介しようと思います。

 

スポンサーリンク

1.礼儀があり値引き額も想定内

これは大丈夫なパターンですね。

コメントありがとうございます。

ご要望にお応えしたいと思います。専用表示に致しましたので、宜しければご購入にお進みください。

このような感じでコメントして、編集からタイトルに購入者様の名前を使って専用を作り

(例:〇〇様専用 商品名~)

タイトルが長文で名前が入れれない場合や、タイトルは購入者様の名前だけにしたい場合は本文に商品名を入れるのが親切です。

顔文字は絵文字はお好みで使ってもいいと思います。

私は基本的に^^くらいしか使っていません。

2.礼儀はあるけど想定外の値引き

これは難しいところです。正直想定外というか常識外れな値引きを要求されるとちょっとイラッとしますが、我慢しましょう。笑

丁寧なコメントをくれる方はレスが早いことも多いので、値引きしても良い金額を提示してみます。

コメント有難うございます。

そこまでのお値引きは難しいですが、❍❍❍円はいかがでしょうか?

ご検討宜しくお願い致します。

これが基本となります。

私はいつも理由も添えます。

”送料が結構かかる”とか”送料を考えるとギリギリ”とか、”送料考えると赤字になるので”等です。

実際送料考えると赤字になるような値引き交渉を平気でしてくる方もいます。笑

こちらから値段を提案していますが、相手の提示した価格を直接否定するのは避けましょう。もし交渉がまとまって購入していただいた時も気持ちよく取引ができるように、礼儀を持った言葉遣いを心がけましょう。

 

3.礼儀がないけど想定内の値引き

ため息がでますね。笑

こんな時は相手の評価を確認するようにしています。

ここでもし相手がそれなりに取引履歴があり評価も問題なければ値引きに応じます。

正直、その時の自分の気分次第という感じですが、受ける場合は

コメント有難うございます。
そちらの金額で大丈夫です。専用にしますのでよろしくお願いします。

無礼な人には最低限の礼しか使いません。こちらがどれだけ丁寧にコメントしても反応ないか、メッセージないか、というレベルですから。

丁寧なメッセージを送って無視されたら悲しいので。笑

またこういう方の場合、専用にしても購入されない場合も多く、1日後とかに、”ごめんなさい他で買いました”などと平気で言ってきますし、もっとひどいと何の反応もありません。

なので

コメント有難うございます。
そちらの金額で大丈夫です。その他質問などございますか?

などワンクッションおいて、反応があった場合専用にします。

ですが私は礼儀が無い人の場合は断る場合が多いです。断る場合は

コメント有難うございます。
申し訳ございませんが今のところお値引きは考えておりません。

と断って、しばらくしたらコメントを消しましょう。

他の方が値引き不可と考えてしまうと機会損失となります。

 

ケース④ 礼儀もなく想定外の値引き

ほんとに嫌ですよね、イラっとしますね。笑

コメント有難うございます。

申し訳ありませんが、お値引き致しかねます。

はっきり断りましょう。

そしてしばらくしたらコメントを消しましょう。

 

最初の出品価格を工夫する

まずある程度値引きには応じるつもりで最初から少し値段を高く設定しておきます。

わたしの場合は全品送料無料でやっていますので、送料もあらかじめ計算し、欲しい金額より少し高めに設定しています。

それで値引きなく売れたらラッキーですし、値引きして買った方は、お得感を感じるし、こちらは元々欲しい金額が手に入ればいいわけですからね^^

 

コメント